外国人技能実習生事業
「監理団体の業務の運営に関する規定」については、以下からご確認ください。
【 受入れ国 】
現在、中国・ミャンマー・カンボジアの三カ国より実習生を受け入れております。
その他の国につきましても、ご希望が有れば受入れは可能ですのでご相談ください。
※2023年度生の募集は終了しました。
※2024年度生求人および面接実施は、2024年4月以降を予定。
各国の国内情勢や本国のコロナウィルス感染状況等により、入国時期のご希望には添えない場合がございます。
【 中国 】
技術者としての経験も豊富な人材が入国しています。
当団体では、上海と大連からの受入れを行っております。
近年は実習生希望者の高齢化が進んでおり、第三国へと移行する実習実施機関も増えております。
【 ミャンマー 】
自国での産業が少ないこともあり、他国での就業経験のある実習生が多く、環境適応能力が高いです。
年齢は30歳前後が多く、技術はそれほど高くはないが、勤勉で着実に技術を習得する力があります。
【 カンボジア 】
実習生の多くが20代前半で経験は少ないが、臆することなく日本人と交流する社交性を活かし、予想以上の速さで技術習得をしています。
寒さへの知識は少ないため、防寒指導などが必要です。
【受入れ実績】
累計 326人(2023年4月時点)
≪ 国別内訳 ≫
中国 220人
ミャンマー 69人
カンボジア 37人
≪ 職種内訳 ≫
婦人子供服製造職種 312人
ニット製品製造職種 14人